こんばんは。
桜🌸が咲き出しましたね。
桜のトンネル今年も見にいきたいなー。
4月1日から末っ子たいたいは幼稚園を転園します。
たいたいは私立幼稚園に通っていたんです。
先生もおともだちも本当に最高で、たいたいも大好きな幼稚園ライフを送っていたんです。
ですが、校区内の公立の幼稚園に就労支援枠がある幼稚園があり、毎日お弁当なのですが、働くママのために、8時から18時まで預かってもらえるのです。
通勤途中にあり、特に夏休みや春休み、冬休みなどの長期休暇は私立幼稚園はお休みですが(別途料金が発生しますが、預かり保育をしてる幼稚園もあり)、就労支援枠のある公立幼稚園は普通に預かっていただけるのです。
そして、幼稚園の雰囲気や先生もとてもアットホームでいいよ、のびのび遊ばせてくれるよと周りの方々からも聞いて、出願することを決意しました( ◠‿◠ )
今年は応募多数で待機児童もいるとのことで半ば諦めていましたが、まさかまさかの終業式の日に市役所から連絡があり、入園が決まりました。
1年間通った私立幼稚園はいい思い出しかなくて、離れるのは寂しいですが、私はやっぱり今、働くママなので、頑張りすぎて自分が潰れてしまう訳にはいかないので、悩み抜いてこの選択をしました。
中学時代の後輩2人とも幼稚園で再会♡
みんな3児のママ👩。
私が一番年上なのに、私が一番頼りなくて、2人がほんっとしっかりしていて、可愛いママ😍
再会できて本当に良かったー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
三つ子。
だいと。
たいたい。
また必ずどこかで同じ時代を行きてほしいなー(´∀`)
私立幼稚園最後の終業式には、
特別にバスの先頭に乗せてくれました。
『たいたいの姿見つけたら必ず手をふりますので、赤バスみつけてくださいね(*^_^*)元気に頑張ってください♡』と添乗員さんからあったかいお言葉を頂きました。
たいたいが同じクラスのみんなに作った、犬🐶の折り紙がありがとうの代わりです。
たいたいの顔に似てると思うのは私だけでしょうか^_^
女の子にははずかしくて渡せなかったようで、半分は持って帰ってきました( ^∀^)
先生にたくさん鬼ごっこしてもらって、私は個人的には1番大好きな幼稚園の先生でした♡
個人面談も仕事帰りでしてもらっていたので、いつも最後だったんですが、話が盛り上がりいつも30分以上でした^_^
その先生が
『めちゃくちゃ寂しいですが、たいたいはどこに行っても大丈夫です( ◠‿◠ )すぐにおともだちができる、そんな子です^_^』と言ってもらえて、涙が出そうになりました。
新たな幼稚園ライフのスタートです。
たいたいの幼稚園ライフ、新たなスタートがきっとうまくいきますように。
おともだちができますように。
願いながら、ひと針ひと針。
新たなカラー帽子にたいたいご希望のポケモンキャラクター。
イーブイ。
ママは何があっても、あなたを守るよ。
だから、大丈夫。
そう思いながら、ひと針ひと針。
今夜も続きの刺繍をしたいと思います。
MALLE net.はたくさんの方々に見ていただけて、ほんとほんとほーーーんとにっ♡
作ってよかったーーー‼︎
ありがとうごさいます.°(ಗдಗ。)°.
明日の21時にクローズしますね(^ ^)
それまではもう少し見ていただけますのでよろしくおねがいします♡
明日は朝からPTA副会長として会議に出席です。
役員の引き継ぎや、新入生入学準備、小学校40周年式典のための会議など、どんどんお仕事はてんこ盛りです。
だけど、メンバーさんがみんなほんっと良くて、そこが良ければどんなことでも乗り越えられると思っています。
新入生のみなさん、みなさんのご入学を楽しみにお待ちしています(*゚▽゚*)
みなさんが通う小学校はとても愛がある小学校です♡
新2年生が1年生の入学式のお祝いに駆けつけてくれます^_^
みんなが待っています‼︎
入学式で会いましょうね♡
最後まで読んで頂きありがとうございます😊😊😊
0コメント