こんばんは。
花粉症もお薬のおかげで夕方以外はかなり楽になりました。
でも、夕方はお薬の効果がきれるじかんがあって、その時間は目ものども痒くてたまらず、鼻水もどっから湧いてくるんだと言うくらい出てきます( ;´Д`)
ようやく確定申告と医療控除申請も提出しました( ;´Д`)
リフレッシュのためにクリエイターのおともだちと天満橋、北浜、中之島を歩いてきました( ◠‿◠ )
今日のタイトル。
ママは副会長。
実は次年度、こどもたちが通う小学校のPTA副会長になりました( ・∇・)
この間、総会があったのでその日から始動しています。
高槻は去年、地震の震源地となり、台風の被害もあり、こどもたちが安全に通学できるように、学校の教職員の方々、PTA執行役員の方々に大変お世話になりました。
怖い思いをしたこどもたちを守ってもらったと痛感しました。
去年早い段階で打診をいただき、本当そんな大役自信がなくて、何度も話し合い迷いながらお引き受けしました。
まだまだ頭の中は何がわからないのかわか、ないような状況で頭はハテナだらけですが、まずは執行役員の方々と仲良くなれるようにお名前とお顔を覚えることからスタートしようと思っています。
次年度は小学校創立40周年イベントもあるので、バタバタしそうですが、今年はきっとこうなるのには意味があるような気がしてなりません。
私が人として、母として、もう一段階成長した方がいいよ。と言われているような気がしています。
と、こんな偉そうなことを言ってますが、決まった当初は『何で今なの。。。』『何で私なの。。。』『逃げれるなら、逃げたい。。。』と本当グダグタでした。
だけど、こどもたち3人お世話になるんだから、そんなこと言ってる場合じゃないと気持ちを切り替え、昨年秋から私の気持ちはどんどん変化していきました。
年が明けてから
これはこどもたちのためだけじゃない。
きっと私のためなんだろうなと。
本当にそう思います。
今だからこの話が来たんだと。
そして、
実は私。。。
整形外科外来で看護師として、週2〜3回働き出して数ヶ月が経過しました。
てしごとをするのも好き。
看護師のお仕事もきっとわりかし好きなんだと思います。
人と関わりながら傷つくこともありますが、
結局、人に癒される。
だから人と関わることが好きなんですよね。
なので、
●副会長
●看護師
●MALLE
●オカン
この4つで構成された、1年をスタートします。
今年の春のロハスフェスタには出展しません。楽しみにしてくださった方々には本当に申し訳ありません‼︎
なので、この1年はネットショップを中心に考えています( ◠‿◠ )
今月、23日土曜日の21時からも
MALLE net.
オープンしますね♡
時々、愚痴りますが、どうぞ大目に見て励ましてもらえたら嬉しいです😊
よろしくお願いします。
豆乳のそうめんアレンジが美味しくて♡
豆乳の担々麺風にゅうめん〜ゆず風味〜
ゆず必須ですので♡
キムチ豆乳にゅうめん〜ゆず風味〜
あとは
根菜類とパプリカの黒酢酢豚
公園のサクラが🌸もうこんなツボミたくさんつけてました( ◠‿◠ )
最後まで読んでいただきありがとうございます😊😊😊
MALLE
0コメント