東京①

横浜に一泊してから翌日は東京です‼︎
まずは南青山にある

Call。


ミナペルホネンの皆川明さんのお店です。

このお店の存在を教えてくれたのは、幼馴染の友人でした( ◠‿◠ )

ちゃんと行ってきたよー( ◠‿◠ )

店員さんは20代からたぶん60代の方もいたような気がするんです。

どんな世代の人もオシャレを楽しんで、ミナペルホネンのデザインはターゲットをしぼりこんでない( ◠‿◠ )
その人なりのミナペルホネンになるから不思議です( ◠‿◠ )
店員さんの接客がとっても心地良かったのも印象的でした(*´Д`*)
タンバリンのタイル可愛すぎるー(*´Д`*)
いろんなデザインのテキスタイルやカラーを使ってるのに、やっぱりどこをとってもミナペルホネンを感じる。
すごいです(゚∀゚)
Callの併設カフェにも行きたくて、オープン時間ちょい過ぎには到着してました!
予約はできないので、11時オープンですぐ満席に‼︎
私たちは3番目でした( ◠‿◠ )
待ってる間も店内をウロウロウロウロ(゚∀゚)
ちょうちょのポーチを購入しました❤️
カフェではカレー🍛とプリンを❤️
カラトリーもトレーも器もぜんぶこだわってる(*゚∀゚*)
つぎは南千住へ。
一緒にいたクリエイターの友人はお仕事のため、夜までは別行動。

Googleマップで南青山から南千住まで徒歩21分と出てたので、ひたすら27分歩いたのに全く着く気配がない。。。

どうやら車で21分🚗だったようです( ・∇・)

こんなミス本当に多い。。。

結局タクシーに乗って、その場所から1番近くの駅に行ってもらい、そこから電車で30分弱。

着いたー(//∇//)

明治40年創業。

市川商店。

こちらの3点を購入。
迷いに迷いましたよ\(//∇//)\
竹かごも編んだ職人さんによって、やっぱり少しずつ違うんです\(//∇//)\
インスタでずっとフォローさせていただいていて、行きたくてウズウズしてました( ◠‿◠ )
カゴ好きさんにはたまらないお店です❤️
お次はまたGoogleマップと乗り換え案内を駆使して、南千住駅から駒込駅へ。

駅から徒歩5分。

六義園(りくぎえん)。


私、最近、日本庭園に惹かれてることに気づいたんです(//∇//)
だって、だって、365度どの角度からも美しくみせるってすんごい難しいと思うんです。
しかも、庭園はずっとずっと手をかけて成長を続け進化するでしょ。
その瞬間だけじゃなくて、ずっとずっと手をかけるんです( ◠‿◠ )
すごいなぁ。。。って(//∇//)

16時30分に入園受付終了で、私が到着したのが16時33分。
頼み込んで、入れていただき本当にありがとうございます😊😊😊
17時までには必ず出るという約束でギリギリまで歩いてました(*´Д`*)
続きまして、六義園から徒歩2分。

東洋文庫ミュージアム。


まず建前自体もステキでしょ\(//∇//)\

ぎょえーーーー👀👀
圧巻‼︎
うわー\(//∇//)\って\(//∇//)\
源氏物語のフランス語訳された書物。
フランス語訳されたものとしては最古。
東京って面白いとこ多い\(//∇//)\

夜になってそろそろ浅草へ。
今夜のお目当ては浅草にあるホッピー通り。

あちゃー。。。
写真が20枚になったので、本日はここまでです。

最後まで読んでいただきありがとうございます😊

MALLE

MALLEな日々

全て手刺繍&手縫いで仕上げた大人かわいいを コンセプトにアクセサリーをハンドメイドしています。MALLE[マル]。

0コメント

  • 1000 / 1000