遠く遠く。

こんばんは。

もう週末が終わりますねー( ̄▽ ̄)
早いーーー( ̄▽ ̄)




日曜日は7時から、【ちびまる子ちゃん】と【サザエさん】を見ている我が家。

テレビCMで槇原敬之さんの『遠く遠く』が流れてきました。


私とこどもたちで大合唱。

♫遠く遠く離れていても、僕のことがわかるように、力いっぱい輝ける日をこの街で迎えたい♫


えっ‼︎‼︎‼︎


なんでみんな歌えるん。。


私は大好きなんです、この歌。
槇原敬之さんは同じ高校の大先輩です。

高校の卒業式も同窓会もこの歌を歌いました。

音楽室には槇原敬之さんから寄贈していただいた、グランドピアノがあって、音楽の先生がいつもニコニコ槇原敬之さんの高校時代の話をするのが印象的でした。


私にとっては、『遠く遠く』は青春の歌でもあるし、心の支えになった歌でもあるんです。


でも‥‥
でも‥‥


こどもたちにカラオケで歌って聞かせたことはないし、YouTubeで見せたこともないんです。



だから、不思議で。


こどもたちスラスラ歌うんですよねぇ。


時々口ずさんでるからかなぁ。

とっても、嬉しかったです( ◠‿◠ )


本当にいい歌詞。いい曲。


きっと、こどもたちも今はよくわからない歌詞も大きくなって、わかるようになった時、この歌に支えられる時が来るんじゃないかな(^○^)
遠く遠く離れていても
僕のことがわかるように
力いっぱい 輝ける日を
この街で迎えたい
外苑の桜は咲き乱れ
この頃になるといつでも
新幹線のホームに舞った
見えない花吹雪思い出す
まるで七五三の時のように
ぎこちないスーツ姿も
今ではわりと似合うんだ
ネクタイも上手く選べる
同窓会の案内状
欠席に丸をつけた
「元気かどうかしんぱいです。」と
手紙をくれるみんなに
遠く遠く離れていても
僕のことがわかるように
力いっぱい 輝ける日を
この街で迎えたい
いつでも帰ってくればいいと
真夜中の公衆電話で
言われたとき笑顔になって
今までやってこれたよ
どんなに高いタワーからも
見えない僕のふるさと
失くしちゃだめなことを
いつでも胸に抱きしめているから
遠く遠く離れた街で
元気に暮らせているんだ
大事なのは“変わってくこと"
“変わらずにいること"
同窓会の案内状
欠席に丸をつけた
だれよりも今はみんなの顔
見たい気持ちでいるけど
遠く遠く 離れていても
僕のことがわかるように
力いっぱい 輝ける日を
この街で迎えたい
僕の夢をかなえる場所は
この街と決めたから

まだまだ刺繍しています。
刺繍したいんです( ◠‿◠ )

お引き受けしたお仕事は楽しく、全力で♡♡♡



さー、こどもたちを寝かしつけたら、続きを頑張らなくちゃ( ◠‿◠ )


読んでいただきありがとうございます😊
1日ご苦労さまでした( ◠‿◠ )


MALLE

MALLEな日々

全て手刺繍&手縫いで仕上げた大人かわいいを コンセプトにアクセサリーをハンドメイドしています。MALLE[マル]。

0コメント

  • 1000 / 1000