必要な数を考えて、モノの量を減らす。

こんばんは。

本日は最近モノで溢れかえった我が家と向き合いました。

帰る場所がないモノが気づかないうちに増えていました。


こどもが3人、MALLEの作家活動、みるみるモノが増えていきます。


とりあえず置いとこ‥‥。


そのとりあえず置いたモノが積み重なっていました。

ダメだ‼️
心がモヤモヤする‼️


よしっ‼️着手‼️

つい先ほどまでお掃除&断捨離していました(⌒▽⌒)

いつか使うだろう‥‥
これが壊れたときのために‥‥

そう思っていたけど、結局3年経っても5年経っても使ってないんです。

むしろ、どこに何があるか私自身わからない量になってきていました。
全部何でも使えるから残すんではなく、自分が把握できる量、必要な数を考えてモノの量をコントロールしなくちゃなと反省しました。

 断捨離して、いつも思うのは、断捨離は心の整理につながるなーと思います(^-^)


まだまだ作業スペースやこども部屋を片付けていきたいと思います(╹◡╹)


今朝の三輪車たいたいは細い道を選択して、進んでいました。

読んでいただきありがとうございます😊


MALLE

MALLEな日々

全て手刺繍&手縫いで仕上げた大人かわいいを コンセプトにアクセサリーをハンドメイドしています。MALLE[マル]。

0コメント

  • 1000 / 1000