こんばんは( ◠‿◠ )
2週間ぶりの更新です。
毎日訪問してくださる方にはおまたせして、本当にすいません.°(ಗдಗ。)°.
まずはまずは。。。
タイトルにありますように、
MALLEの次の出展イベントは
日本ヴォーグ社 秋の手づくり市
2018.11.17(土)12:00〜18:00
2018.11.18(日)11:00〜17:00
場所-日本ヴォーグ社2階
クラフティングアートギャラリー
(東京都中野区弥生町5丁目6-11)
🚆東京メトロ丸ノ内線【中野富士見町】 駅 🚶♂️ 徒歩7分🚶♀️
もう、今からドキドキで口から内臓が出てきそうです.°(ಗдಗ。)°.
春にminneハンドメイドマーケットで日本ヴォーグ社さんの編集者さんがプライベートでMALLE作品を購入してくださいました。
私の心に印象深く残っていて、その編集者さんは本当に財布だけ持ってMALLEブースに来てくださいました。
黒のステキなワンピースに私が大好きな作家さんのブローチをつけて、財布だけ手に持たれていました。
迷うことなく、手にとってくださったピアス。
『昨日から決めてたんです。』と。
私は他の出展者さんなのかな。。。と心で思っていましたが、まだイベント中でお忙しいだろうから、あまり話し掛けない方がいいかな。。。と声かけずに、お会計まで終わりました。
最後に
『そのブローチはひょっとして、楚坂さんのブローチですよね。私、楚坂さんの作品が大好きで京都の布博に買いにいったんです(о´∀`о)』と話しかけたんです。
そうなんですね。これは楚坂さんの本を見ながら私が作ったんですよ。
『えーーー(//∇//)すごいお上手ですね。楚坂さんが作ったものだとばかり思ってました。』と私。
わからないところは教えてもらったんです。実は私、日本ヴォーグ社の楚坂担当の編集者なんです。
『え。。。。。。。。。( ・∇・)』もう、驚き過ぎて絶句です。
頭の中、???ハテナだらけ。
隣の会場に仕事で来てるんですけど、昨日通りかかった時から気になってて。。。もし、今日それがあったら、買おうって思って財布だけ持ってきました。プライベートなので、ネームプレートもはずしてきたし、名刺も持ってないんですが^_^大切に使います。頑張ってください。
と、笑顔でブースを後にされました。
私は夢か幻か、キツネにつままれたようで、とても嬉しくて嬉しくて。
名刺交換がたくさんあったのですが、それはあくまでビジネスとしての名刺交換でした。きっと中にはビジネスで購入してくださった方もいたと思うんです。
だけど、あの編集者さんは本当にあの作品を好きで買いに来てくださったと伝わって、本当に嬉しくて嬉しくて。
春のイベントは次女の入学準備、末っ子の入園準備に追われて、MALLEの制作ももう必死で。。。
この時期になんで関東初出展を決めたんだろうと後悔しながら泣きべそかいてたくらいです。
だけど、がむしゃらに前だけみて、必死で制作して、東京に行って、見えてきた景色は本当にあったかいエピソードがたくさんありました。
頑張ってよかった(´༎ຶོρ༎ຶོ`)と心底思いました。
その編集者さんがつけていたMALLEピアスを見て、日本ヴォーグ社さんの他の社員さんがこのイベントに参加してみませんか?とお声かけてくださりました。
ご縁をいただきました。
そして、出展が決まりました。
MALLEのお客様は関西の方々が多く、その方々に直接手にとって見ていただけるようにこの秋、冬は動こうとしていました。
なので、MALLEのお客様には
秋はロハスフェスタを考えてるいます。と、かなり多くの方に私は伝えていたんです。
本当に😞ごめんなさい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)(´༎ຶོρ༎ຶོ`)(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
秋のロハスフェスタには出展しません。
来年は関西でスタートと思っていますので、もしよかったら、その際はぜひ手にとって見ていただけたら幸いです。
本当はとっても見ていただきたかったんです。
なのですが、このイベントにご縁を感じ、どっちもとも考えたのですが、身体は一つ。手は2つ。制作を考えると一つに集中しようと思いました。
でも、来年また是非みなさんが笑顔になっていただけるような作品作りたいと思っているので今回の決断を応援していただきたく、ブログを更新します。
そして、関東のお客様には是非お時間の都合がつきましたら、MALLE作品を手にとってたくさん見てたくさん触っていただきたいです。
そのために毎日ひとつずつひとつずつ。
私の手から。
誰かに寄り添える刺繍アクセサリーになりますように。
さぁ。今宵も頑張ります( ◠‿◠ )
満月が🌕とってもキレイな夜です。
最後まで読んでいただきありがとうございます😊😊😊
MALLE
0コメント