伏見稲荷大社。

こんばんは‼︎
私以外は全員爆睡の我が家。
静か〜〜〜( ◠‿◠ )
台風もかなり警戒して備えていましたが、今頃風が暴風になってきました(´;Д;`)
早く通り過ぎてー(´;Д;`)

前のブログの続きなんですが、
寺田屋の次は伏見稲荷大社に行ってきました。

軽くハイキングです。
頂上の一の峰まで登って降りてくるまでに2時間半くらいかかっているので、降りてきたときには暗くなってきて、ライトアップされている姿も素敵で幻想的でした。
自然のパワー。
カラダの中のマイナスな思考や気分をたくさん深呼吸することで入れ替えられたようなそんな気分でした。
登りながら、
私が刺繍作家として活動しだして、家族の協力があり頑張れている今、旦那くんに負担がかかりすぎてないか、聞いてみたんです。

ずっと気になっていました。
絶対大変になってるのがわかるので聞くのが怖い。。。だけど、やっぱ確認しなきゃだ。

刺繍する時間がすごく増えているので、家族のバランスがとれているのかどうか見失うことが怖かったからです。

SNSからはきっと想像以上に華やかな世界に見えるかもしれません。

でも、決してそんなことはなくて、みなさんと同じように1人の母であり妻であり女性なので、1つ1つ手探りなんです。

一歩踏み出して、あれ?私、こどもたちちゃんと見てるかな?

一歩歩き出して、あれ?旦那くん大丈夫かな?

好きなことを続けていけるのは家族のおかげです。

旦那くんは

ちゃんとやってるやん。だから大丈夫やで。
でした.°(ಗдಗ。)°.

ほんま?大丈夫?大変やんな?ごめんな‼︎
と言ったら、

みんながみんな自分が好きなこと見つけられる訳じゃない。頑張ってここまでこれたやん。今は精一杯頑張り。
と言ってくれました。嬉しかったなぁ。




頑張ります.°(ಗдಗ。)°.


そうだそうだ‼︎
金曜日はカブトムシの幼虫を15匹いただいたので、カブトムシの幼虫マット(飼育用の土)を買いに行き、幼虫くんたちが快適に過ごせるように、お部屋を分け分けしました。

次女さん、張り切っております( ◠‿◠ )

そして、本日は。。。

メダカちゃんたち8匹が我が家の仲間になりました( ◠‿◠ )

私の同級生がメダカを飼っていて、卵をたくさん産んですごい増えてるから飼わない?と連絡がありました( ◠‿◠ )

台風が来る前にいただいてきました❤️
この睡蓮鉢や水草や砂利全てご近所の仲良しママさんから頂きました❤️

タニシまでいて、もう完璧です\(//∇//)\

あとは流木とか入れたいなー( ◠‿◠ )
メダカちゃんもご機嫌さんで泳いでくれていて、またまた次女さん大ハッスル❤️

水質を保つために、摂津峡にタニシ探しに行くって張り切ってました\(//∇//)\

このメダカ睡蓮鉢の癒しがハンパない‼︎


マイナスイオン出まくりなのです(*゚▽゚*)
静かになった我が家で、1人ずっと睡蓮鉢の前でメダカ見てます(//∇//)

ビオトープと言うらしいです( ◠‿◠ )
水草増やそうかなーとか流木欲しいなーとか考えながらニタニタ。かれこれ40分眺めています。

この間、妹が私の手帳にイラスト書いてくれました。

可愛いイラストを描くことができる妹( ◠‿◠ )
私は絵が全く描けないので羨ましいです❤️
好きなことがどんな形でもいいから、楽しめたらいいなー\(//∇//)\

最近作ったごはんシリーズ🍚

ほうれん草とベーコンとキノコのキッシュ。

初めて作ったんですが、冷凍パイシートの便利さにビックリしながら、楽しく作ってパクパク食べました\(//∇//)\

そして、今宵は。。。

今シーズン初のおでん🍢。

よくしみて柚子胡椒つけて、パクパク食べました\(//∇//)\

たいたいがお肉ばかり欲しがるので、お肉コールばかりするので、から揚げも作って、今日は贅沢すぎるな( ̄∇ ̄)と思いながらも、楽しく作りました( ◠‿◠ )

最後まで読んでいただきありがとうございます😊😊😊

MALLE 

MALLEな日々

全て手刺繍&手縫いで仕上げた大人かわいいを コンセプトにアクセサリーをハンドメイドしています。MALLE[マル]。

0コメント

  • 1000 / 1000