金沢 vol.2。

続きです。
ステキなカラトリーがステキにディスプレイされていて、うっとり❤️
大好きなモノに囲まれた暮らしを想像してニタニタニタニタ。
私が町家の中にどんどん入っていったんですが、最初から最後までついてくるのが次女です。

これめちゃくちゃ古いやつやんなー
これめちゃ可愛いなー
彼女は彼女なりに五感を使って何かを感じてるのかなぁ( ◠‿◠ )
なんだろ(о´∀`о)
ほんと、シンプルで洗練されたディスプレイ(о´∀`о)ステキ過ぎるー\(//∇//)\
町家の中を改築して、町家カフェ☕️になっている

多聞カフェ。


タレントのMEGUMIさんプロデュースのカフェでした(о´∀`о)
パンケーキ🥞がフワッフワでとろける美味しさ❤️

私たちは朝一で入ったので、すぐに入れたのですが、お店を出るときはズラリと行列がっ‼️

金沢の観光協会主催の

和菓子つくり体験。

じーじ、ばーば、と長女と次女で40分楽しくそれぞれ3種類の和菓子を作ってきました(//∇//)
これはジージ作。
かなり器用やん❤️
お宿は片山津温泉♨️。
金沢市内から40km離れた温泉地。
近くには加賀温泉。山代温泉もあります( ◠‿◠ )

片山津温泉♨️

湖畔の宿 森本。


ズバッと言いますが大当たりの宿でした❤️

湖畔と言っても正式には日本海から繋がっている潟で、見た目はまるで湖のようです( ◠‿◠ )

お部屋からの眺め。
接客が素晴らしい‼️
源泉掛け流しで泉質がめちゃイイ温泉‼️
お子さま御膳が豪華‼️
お部屋が清潔で広いし眺めがいい‼️
食事は個室で美味しい‼️

こどもを3人連れてると暴れるし、騒ぐしで、もう怒ってばかりで、周りの方々の迷惑を考えると申し訳なくなる。気を使って疲れてしまう旅行になることも実はよくあるんです。

でも、ここは本当、従業員の方々の笑顔や声の調子がなんていうでしょうか、ホッとする優しさがあって、温泉の脱衣場にはひとくちゼリーが置いてあったり、フロントではこどもたちに声かけてくださったり、なんか本当にゆっくりほっこりさせていただきました。

心を感じる接客に癒されました。
長女と次女の御膳\(//∇//)\
大人並み‼️
たいたいのお子さまランチまですごい\(//∇//)\

この夏の期間はお宿の隣で毎日縁日があり、毎晩10分ほど打ち上げ花火🎆が上がります。

寝る直前まで遊び倒した感じです( ◠‿◠ )
地域の方々もあったかくて、わたがしは自分でやってみてもいいよ❤️って優しく教えてくださいました( ◠‿◠ )

た〜まや〜〜〜〜🎇

目一杯夏を感じて、クタクタで部屋に戻るとばたんキュー。
即寝です( ◠‿◠ )

私はそのあと一人で2回目の温泉に入りました♨️
お肌スベスベになーれー( ◠‿◠ )

最後まで読んでいただきありがとうございます😊😊😊

MALLE


MALLEな日々

全て手刺繍&手縫いで仕上げた大人かわいいを コンセプトにアクセサリーをハンドメイドしています。MALLE[マル]。

0コメント

  • 1000 / 1000