ヘアドネーション。

新成人の皆様、新成人の保護者の皆様。
成人式おめでとうございます🎉㊗️🎉


20年は大変でしたか?あっという間でしたか?

振り袖姿可愛いでしょうね(●´ω`●)
スーツ姿カッコいいでしょうね(о´∀`о)

成人式のために髪を伸ばしていた人も、式典が終わって、そろそろ切ろうかなってもし思っている方もいるかもしれません。


ヘアドネーションしてみませんか?


ヘアドネーションとは、
先天性疾患や小児がんなどの治療の影響で髪の毛がないこどもたちに、人毛でウイッグを製作するために、髪の毛を提供することです。

年末、我が家の次女がヘアドネーションしました( ◠‿◠ )


ヘアカットはおともだちのしーちゃんにお願いしました(●´ω`●)

編み込みしていたのでウネウネしている写真ですが、柔らかいキレイな髪です( ◠‿◠ )
『ラプンツェルになるまで伸ばす(・∀・)』と言っていた次女。

お尻まで伸びた髪を切りました。


私は長女が生まれる前まで看護師として血液内科病棟に勤務していました。

抗がん剤の影響で脱毛する患者さんを1番近くでみてきました。

髪の毛は身体の一部です。
生きる希望です。
とてつもない笑顔に繋がります。

ウイッグをつけて外出したり、外泊したりする瞬間の患者さんの笑顔を今も鮮明に覚えています。

31センチ提供できれば、カラーやパーマをかけていても問題ありません( ◠‿◠ )

できることから一つずつ。


もし興味のある方は

ヘアドネーションをググってみてください( ◠‿◠ )


私が成人式の日はちょうど看護実習の期間中で、髪も爪もなんだか。。。

一人暮らししていた神戸から、地元に帰ってきて、式典に出席して、地元の同級生と食事して、とんぼ返り。

悶々としながら神戸に戻り実習記録を書いたことを思い出します。

そんな看護学生時代に苦楽を共にした仲間たちです( ◠‿◠ )

私の人生で1番勉強した日々でした( ̄▽ ̄)
でもね、
私以外はみんなめちゃくちゃ賢い‼︎‼︎‼︎
そんで、みんな精神的に大人なんですよねー(・∀・)
私はそんなみんなについていくのに、必死( ̄▽ ̄)


昨夜は天満駅前で呑んで来ました( ◠‿◠ )
ひっさしぶりなんですが、しゃべくり倒して終電に猛ダッシュで飛び乗りました( ◠‿◠ )

そして、東京から帰省してるともだちと
高槻で二次会(*'▽'*)

高校時代の友達がオープンした

Bar Build。

美味しいカクテル🍸作ってもらって、しっぽり呑んでご機嫌でご帰宅しました( ◠‿◠ )

みんなの頑張りに励まされて、私も頑張ります(*'▽'*)

最後まで読んでいただきありがとうございます😊😊

MALLE

MALLEな日々

全て手刺繍&手縫いで仕上げた大人かわいいを コンセプトにアクセサリーをハンドメイドしています。MALLE[マル]。

0コメント

  • 1000 / 1000