新年のご挨拶(о´∀`о)
新年明けましておめでとうございます🎍
100人いたら100通りのそれぞれのお正月。
みなさんが、今の瞬間を笑顔で過ごしてくれていたら、私はとっても嬉しいです😊
家族で過ごす人。
お仕事の人。
1年ぶりの実家帰省の人。
体調崩してしまった人。
のんびり過ごしてる人。
忙しくて余計疲れてる人。
ガハハ笑いの人。
みんなそれぞれのお正月。
旦那くんのお母さんの手作りお節(๑>◡<๑)
毎年恒例のお節にお雑煮を食べれることがありがたく、帰る場所があることがありがたく感じています。
そして、我が家はまさかのまさかの12月29日に自宅のテレビが寿命を📺迎えたようで。。。
全く映りません。
ビクともしません。
旦那くん、基盤を見ながらちょっと頑張ってくれたんですが。。。
『ここがあかんかったら、もうあかんわ。』と。
結婚した時に購入したので、ちょうど10年です。
紅白の安室ちゃん見たい。。。
ガキ使どうすんのよ。。。
早く📺テレビ買わなきゃ。。。って思いながら、まだ1月2日の今日もテレビなし生活です(・∀・)
幸い、旦那くんの実家で安室ちゃんもガキ使も見れました( ◠‿◠ )
安室ちゃんの最後の涙の笑顔が心に残っています。
かっこいいなぁ。。。
年末は幼馴染の友達と天満でオヤジのみ( ◠‿◠ )
話してる内容は中学の時とあんまり変わらないかな( ◠‿◠ )
しょーもないことでお腹よじれるくらい笑って( ◠‿◠ )
ひっさしぶりに、カラオケ🎤🎤🎤も❤️
ゆっくりおともだちとランチもしてきました(⌒▽⌒)
ママとしての自分。
クリエイターとしての自分。
女の子としての自分。
いろんな話をしました。
旦那くんが長女&次女を連れて福井県に日帰りスキー🎿へ。
去年より滑れるようになってるそうです(・∀・)
同じマンションで仲良くさせていただいてるご家族の末っ子が鹿児島から帰阪( ◠‿◠ )
鹿児島実業のラグビー部🏉🏉🏉
全国高校ラグビー大会(花園)で1回戦は見事に勝って、2回戦は負けちゃったけど、本当にすごく頑張った3年間‼︎‼︎‼︎エライ(*'▽'*)
大学でも頑張って👍👍👍
こどもたちは久々の再会に大興奮(●´ω`●)
一緒にスウィッチしたり、抱っこしてもらったり、遊んでもらって嬉しそうでした( ◠‿◠ )
それぞれの道を
それぞれが歩いていて
帰る場所があって、
『ただいま』と『おかえり』が言える幸せ。
どれだけSNSが普及しても、
顔見て話すことのぬくもりや安心感には勝てないな(⌒▽⌒)
2018年。
小さな幸せもきちんと感じれる人になりたいです。
今年もどうぞよろしくお願いします(*'▽'*)
最後まで読んでいただきありがとうございます( ◠‿◠ )
MALLE
0コメント