こんばんは( ◠‿◠ )
我が家はリビングでこども3人がモノマネ番組見ながら、ながら寝をしてしまいました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
寝かかってるこどもたちの口をこじ開け、1人ずつ歯磨きもしたので、寝かしつけがない分ちょっと楽です( ◠‿◠ )
⭐️新作⭐️
トライアングル\(//∇//)\
秋冬は白、グレー、黒の洋服が多くなるので、アクセサリーで個性がキラリのファッションに( ◠‿◠ )
白のニットにトレンチコート着て(//∇//)アクセサリーつけて❤️妄想してます( ◠‿◠ )
ユラユラ揺れて角度によってまた違う印象になるんです(//∇//)
極小ビーズをひと粒ひと粒いろんな方向に縫い付けているのがこだわりです(●´ω`●)
いろどりを楽しめるピアスになりました(⌒▽⌒)
ユラユラするピアスって、なんていうんでしょうか、すんごい女子力上がるように見えるのは私だけでしょうか(//∇//)
こちらの新作も10月4日からスタートするうめだ阪急百貨店の『刺繍と古書の手芸展』にお持ちします( ◠‿◠ )
さて、
タイトルにあった通り、お盆直前に近くの公園で出会ったカブトくんが、昨日天国に旅立ちました。
まいにちお世話をしていた次女は本当にカブトくん大好きで、天国に旅立つ前日もゼリーを変えたり、土をたしたり、霧吹きしてから、カブトくんと一緒に遊んでました。
でも、この写真がカブトくんと遊んだ最後の写真です。
次の日、幼稚園から帰宅直後、カブトくんがひっくり返ってるのを次女がすぐ発見しました。
その時はわずかに動いていたようです。
でも、次女の見守る中、全然動かなくなったんです。
ずっと置いておきたい。このまま動かないカブトくんをずっと置いておきたいと言って聞きませんでした。
もう動かないけど、ほっぺにスリスリ。
大好きなんですって。
この表情。
カブトくんが可愛くて仕方がない様子。
カブトくんの死をまだ受け入れられない。
『ママ、昨日は洋服にくっついて離れなかったのに、今日は全然くっつかへん。』
昨日はそのまま虫かごに入れました。
寝る前に、カブトくんが死んじゃう前日に一緒に遊べたのはくるみにありがとうって言いたかったからちゃう?って言うと、頷いてました。
寝かしつけてリビングにこのノートが。
親が思うより、ずっと大人なんだなぁ。
大切な気持ち。
命を教えてくれた、カブトくん。
カブトくん、本当にありがとう。
幼稚園に行く前に公園の木の下に埋めました。
幼稚園から帰ってきたら
『カブト虫探しにいこう‼︎山に行こう‼︎次は3匹くらいはほしいわ‼︎1匹死んじゃっても寂しくないやん。』と。
切り替え早っ‼︎と、ズッコケそうになりましたが、こどもらしいなーと思いました( ◠‿◠ )
今日の夕飯は
●プルコギ
●かぼちゃサラダ
●ヒイカのマリネ
●もずくと豆腐のおすまし
最後まで読んでいただきありがとうございます😊😊😊
MALLE
0コメント