新たな扉。

こんばんは(//∇//)

月曜日でセッセ手芸雑貨マルシェ2017
つくるときめきは終了いたしました(//∇//)

本当に本当にありがとうございました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

5月の万博ロハスフェスタから1ヶ月間、必死に必死にただただ前だけ見て制作頑張りました‼︎

 夜中にふと制作してると、見えないプレッシャーや孤独や不安を感じることもありました。

今回は人生で初めて刺繍のワークショップ開催の運びにもなり、受講していただくみなさまに刺繍の楽しさをどう伝えればいいのか、なかなか内容が決めれず苦戦したりしてたんです。

ワークショップはフタを開けて見れば大盛況をいただいて、4名定員を6名での開催となりました(//∇//)
最年少は小学5年生の女の子でした❤️


1度も『できない。』と言わず、一生懸命黙々と頑張りました(//∇//)

そして、とってもとっても上手なんでビックリしました(//∇//)

好きこそ物の上手なれ


白いリュックにつけて、ずっと待ってくれていたお母さんと弟くんとニコニコ帰っていかれました(⌒▽⌒)

そして、二個前のblog『ものがたり。』で感動をくれた素敵な旦那さまが奥さんとこどもたちを連れて会いに来てくださったんです。

私、売り場で号泣。。。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
嬉しかったー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
本当ステキなご家族で、たくさんの愛に溢れていました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
しかも、旦那さんがこどもたちをボーネルンドに連れて行ってくれて、2時間刺繍ワークショップを受講してくださったんです。


『ワークショップ次の開催があれば、絶対参加します( ◠‿◠ )』と言っていただけたりして、悩みに悩んだ初めてのワークショップは新しい扉🚪をまた1つ開けれた気持ちです。





インスタグラムを見て、福岡や名古屋から来ていただいた方もいたり、
いつも、インスタグラムでいいね👍してくださる方に会えたり、
インスタグラムで繋がっているクリエイターの方々にもたくさん足を運んでいただきました。

開催中、2度も足を運んでくださる方もいたり、
フランスにお住まいのお友達にお土産としてご購入いただいたり、
デザイナーの方にご購入いただいたり、
実は実家がめちゃめちゃ近いお客様がいたり、
以前阪急に出展した際にご購入いただいた素敵なマダムに
『あなた、どこに行ってたのー(⌒▽⌒)すごく気に入って、また会えないかなってずっと思ってたのよ。』
と言っていただけたり˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚


きっと、インスタやblogをご覧いただいてるみなさんには、私は何でも器用にこなすタイプのようにうつっているかもしれません。

でも現実はやはり身体は1つ。


こどものこと。
家族のこと。
旦那くんのこと。
家のこと。
作家活動のこと。

どこかに集中すれば、どこかが手薄になり、バランスを手探りで必死にああでもないこうでもないと調整しています。   


でもやっぱりずっとずっと刺繍していたい。
刺繍大好きなんです。
手しごとが大好きなんです。



このイベントで仲間が次の扉を開ける姿も見れました‼️
私は彼女の手から生まれるものが大好きだし、次の作品もほんっと素晴らしくて、心から尊敬しています。


大切なもの
大切な人
大切な思いを
一生懸命大切にする。
未来だけ見て、心を込めて作りこむクリエイターの作品にはやはり心があり、そして、誰かの心を動かすのだとまた教えてもらいました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

お腹がよじれるほど笑い、笑いすぎてみんな涙する。
必死で働いた後のビール🍺は最高の味でした❤️

最高の6日間をありがとうございました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

頑張ったご褒美に待ってましたー❤️❤️❤️

台風の中行ってきました˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

奇跡のアリーナ前から3列目(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
桜井さんが目の前に(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


うぅ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
もう感動で最高過ぎて、
何も言えねーーーーーー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

桜井さんが最後に
『あしたから、また頑張ってね。』って言ってくれて、
俄然頑張れそうな単純なワタシです˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚


11月3日(金、祝)
11月4日(土)
11月5日(日)
秋の万博ロハスフェスタに出展決定(●´ω`●)

最後まで読んでいただきありがとうございます😊😊😊

MALLE

MALLEな日々

全て手刺繍&手縫いで仕上げた大人かわいいを コンセプトにアクセサリーをハンドメイドしています。MALLE[マル]。

0コメント

  • 1000 / 1000