常備菜。

こんにちは( ◠‿◠ )

朝晩と日中の気温差にバテていませんか??

私はちょっとバテてます。。。。

その兆候としては、ご飯を作りたくない。
煮炊きするのが嫌だーーーー。゚(゚´Д`゚)゚。

毎年、梅仕事がはじまる時期にカラダが本調子じゃないと実感します。


梅シロップを作って朝から飲むとカラダが本当楽なんです( ◠‿◠ )

その時期その時期に合わせて出回っている食べ物にはちゃんと意味があるんですよね〜(*^ω^*)

もう少しで青梅が出回るはず♡

今年も梅仕事がんばりまーす( ◠‿◠ )


少し脱線しましたが、なんせ作るのが面倒くさいので、一気に作っちゃえ作戦( ◠‿◠ )

いざ常備菜。

①ナスの揚げ浸し
②ひじきと大豆の荷物
③イカの新タマネギのマリネ
④かぼちゃとクリームチーズのサラダ
あと2品くらいは作りたかったんですが、タイムオーバー。゚(゚´Д`゚)゚。


さて、これが何日もつのか( ̄∇ ̄)


旦那くんが帰宅後、
山から下りてきたクマのように冷蔵庫をあさり、食べ尽くすのです。。。


だから、我が家は常備菜を作ると旦那くんが食べ過ぎてヤバイと心配しています。

見張らなければ(`・ω・´)




今日は土曜参観の代休で長女が学校お休みでした( ◠‿◠ )

次女幼稚園、たいたいもプレ幼稚園だし、かなり久しぶりの2人っきりです(*^ω^*)

まずは2人でスタバデートして、スーパーで買い出し( ◠‿◠ )
そのあとは
お弁当作って公園で食べたいとリクエストがあり、作りましたよ( ◠‿◠ )


毎日行ってる公園ですが、お弁当を2人で一緒に食べて、こんないい顔してました( ◠‿◠ )


3人のこどもの中で1人目。

大事に慎重すぎるくらいの子育てをしてきたのに、2人目、3人目と妹弟が増えるたびに彼女は嬉しさと寂しさを同時に味わってきて、最近は私の顔色を見て手伝ってくれたりもします。


たくさん甘えさせてあげてないなー。

長女と手を繋いでると、最近、あまり手をつないでないなーと思いました。

長女が、私の右手と左手は弟と妹に譲ってあげてるんだとわかりました。

今日はおサルみたいに、ぶら下がるように、私の右手にくっついてました( ◠‿◠ )


私と長女の2人きりの時間。


私のためにも必要でした( ◠‿◠ )


ママの💄リップを塗りまくり。。。
静かな時はイタズラしてる時です( ̄▽ ̄)



読んでいただきありがとうございます😊😊


MALLE


MALLEな日々

全て手刺繍&手縫いで仕上げた大人かわいいを コンセプトにアクセサリーをハンドメイドしています。MALLE[マル]。

0コメント

  • 1000 / 1000