ハムラビ法典。

こんばんは( ◠‿◠ )

こどもたちは就寝しました(^ー^)

今から、
母→作家。
スイッチオン。


とその前に今朝、私と旦那くんの会話から振り返ります( ◠‿◠ )


(朝食やお弁当を作る私の横に来て)
旦那:『今度日曜日、スキー部の集まりあんね        ん。午前中から行って、そのまま飲み会かもしれん。』

私:『ロハスの製作めちゃヤバイのに( ;∀;)よりによって今週日曜日ー( ;∀;)仕方ないな。わかったー。。。』


これで終わりのはずだったんです。


でも、ふと。。。
ひょっとして、日曜日って5月14日だよな。
【母の日】ですやーん。
母の日で遡ること一年前。
私、旦那くんが母の日に何もくれないことを不満に思っていました。
私は父の日にこどもたちにいつもたくさん遊んでくれて、家族のためにお仕事してくれて、笑顔でいてくれてありがとうって言う日だからと、こどもが生まれてから父の日には何かしらお手紙なり絵なり、こどもたちと一緒に準備して渡してきました。


毎年、母の日が先なのに、1度お花をもらって以来何もないんです。


幼稚園や小学校で父の日や母の日がどういう日なのか、最近ではあまり話に上がらないようで、そうなると、旦那くんが母の日をどう捉えているのか、こどもたちとどう話し合うのかで、こどもたちが母の日をどう感じるのかが変わると思うんです。



目には目を。歯には歯を。


去年、意を決して、母の日に何もしてくれなかった腹いせに、父の日に何もしませんでした。

毎年、何かしらアクションがあるのに何もない父の日がかなり寂しそうだったので、相当応えただろうなとちょっと悪いことしたかな。。。と思っていました。



そして今朝。


私:『なーなー。5月14日は何の日か知ってる?』


旦那:『えーっと。。。たいたいの誕生日は5月24日やろー。え⁉︎なんやろ。』



ハムラビ法典作戦も全然効いてないやん( ̄▽ ̄)もう、飯抜き作戦しかないな。


少しして、
気まずそうに
旦那:『あ。母の日や。。。』



長女と次女とコソコソ話がはじまりました。



めっちゃ、バレバレですやん‼︎
サプライズ感なしですやーん‼︎
ていうか、今の今まで忘れてますやーん‼︎


私は完全にイジケています。



旦那くんの背後に回り、コッソリと小さな声で

『肩叩き券とか渡してきたら、ぶっとばーす。』と旦那くんにだけ聞こえるように呟きました。


私、イジケてますので、欲しいものLINEしときました( ◠‿◠ )



こどもたちから貰えるのであれば、肩叩き券やお手紙大歓迎です( ◠‿◠ )


旦那くんの母の日の相手は私じゃないんですが、なんせ私イジケモードなので、今年は欲しいものいただきマス!‼︎



旦那くんのお母さんと私のお母さんへの母の日のスタンバイもオッケーです👌


結構、毎年楽しみにしてくれてそうな感じなので。。。
旦那くんのお母さんにはフライパン🍳。
うちのお母さんには干物セット。


今年はこれでいきます( ◠‿◠ )




たいたいのプレ幼稚園で親子遠足がありました( ◠‿◠ )


タコ飯炊きました♡
枝豆が数珠のようっ( ̄▽ ̄)


カメ🐢🐢🐢が気に入って、見つめ合い♡
えー‼︎キースー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
親子遠足なので、お母さんたちともお話が出来て、刺繍作家をしてることを話したら、どうやら共通のお友達がいて、MALLEを知ってくださっていたりで、本当嬉しかったです( ◠‿◠ )



暑くなってきて、ちょっと食欲が落ちやすい時期にオススメ♡


ホットプレートで🍅トマト鍋🍅。


鳥の手羽先とアサリでしっかり旨味出て、最高でした\(//∇//)\

セロリ入ってても、こどもたちはこれなら全く気づかず食べてました( ◠‿◠ )

15分で完食。ハイエナのよう(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


シメは🧀チーズも入れてリゾットが最高です( ◠‿◠ )


読んでいただきありがとうございます😊


今日も1日ご苦労さまでした( ◠‿◠ )


MALLE

MALLEな日々

全て手刺繍&手縫いで仕上げた大人かわいいを コンセプトにアクセサリーをハンドメイドしています。MALLE[マル]。

0コメント

  • 1000 / 1000