おはようございます😃😃😃
我が家はこどもが産まれてめざまし時計を使ったことがありません。
20〜21時には就寝して、5〜6時には起床です。
日の出、日の入と体内時計が完全にリンクしているみたいなんです。だから四季によって30分ずつ自然にずれるんです。
今朝は5時30分起床です。
みんなこたつ虫になっています。
昨日は午前中、どすっぴんでひたすら掃除洗濯、片付けに追われてました。
食器洗い中に、姉妹は隣の作業場で宿題中。
いつもは私の作業場ですが、こどもたちは学習机がないので、この作業スペースが宿題スペースに早変わり(о´∀`о)
宿題より、ガールズトークが盛り上がり手が進まず私にちょいちょい怒られております。
お口ばかり動いてますよー( ̄∇ ̄)黙って手を動かしなさーい( ̄∇ ̄)
私もよくそうやって怒られたものです( ◠‿◠ )
春休み中に、私のパワースポットであり【ゆるらかキッチン】さんでこどもまつりがあって、親子で参加してから、こどもたちの祭りしたい欲求がすごいんです( ◠‿◠ )
午前中、姉妹はわなげを作りだしました。
それからダンボールや折り紙でお祭り準備が始まったんです。
それを見て、やっぱり祭りしたいんだなーと思いました。
長谷川さん家のこどもまつりやってみるか♡
今日の3時のおやつはこどもまつり。
こどもたち、テンションアゲアゲです。
姉妹で抱き合って喜んでいました。
準備も頑張ってくれました(о´∀`о)
向かいのお家のYさんもお客さんで来てくれましま( ◠‿◠ )
●チョコバナナ🍌
●いちごあめ🍓
●わたがし
●わなげ
大人もめちゃ楽しめました( ◠‿◠ )
いちごあめのあめを焦がしてしまうという失敗もありましたが、作り直して次は成功です( ◠‿◠ )
今度はたこせんやミルクせんべい、ベビーカステラなどもチャレンジしていきたいです( ◠‿◠ )
読んでいただきありがとうございます😊😊😊
ステキな日曜日をお過ごしください(о´∀`о)
MALLE
0コメント