こんにちは( ◠‿◠ )
またまたお花咲かせています(╹◡╹)
てのひらからお花を咲かすポイントは、ぬくもりです♡♡♡
お花が咲く季節。
嬉しいなー😊😊😊
我が家の12歳の犬2匹。
トイプードルの《ぷう》は次女の相棒。
お世話好きでものづくりが大好き、人見知り場所見知りのあまのじゃく5歳。
2歳になる直前に
泣き入りひきつけを起こしました。
それから1年間は毎日ひきつけを起こしました。多い時は1日2〜3回は起こしました。
急に驚いたり、怖くなったり、ケンカして悔しくなったりして、泣こうとするんですが、泣き顔のママ、全く声が出ず、顔は真っ青。
呼吸が40秒以上止まると意識がなくなり、体が反り返り硬直性のけいれんを起こします。
でも、必ず1分間以内に呼吸を再開し、年齢と共に泣き入りひきつけは消失するのが一般的です。
次女も3歳を過ぎて、ことばがたくさん出てきて、泣き入りひきつけは消失しました。
我が子のことになると、冷静になることが難しいです。
頭ではわかってるんです。大丈夫だって。
でも、気持ちがついていかない。
呼吸が止まる40秒間が長く、本当に長く感じました。
私も一緒に心臓が止まる思いでした。
このまま一生こんなん続いたらどうしよう。。。
そんな不安と恐怖にのみこまれそうになったこともあります。
そんな大変な時期も、次女はぷうが大好きでずっと抱っこしていました。
ぷうもそんな次女が大好きなようです。
今朝はお人形用のスリングにぷうを入れて、育犬中。
りんご🍎を食べる時もスリングにはぷうが(╹◡╹)
家の中にいるのに、外が雨だからって、カッパを着せられています。
じーっとしてるんですよ( ◠‿◠ )
何されても、嬉しいようで。
ドMなのか♡
支え、支えられ、大切な相棒がいてよかったね。
取り扱い説明書は必ず読むタイプ。
たいたいはパパのことをよく見ているようです。
『これは妖怪もっち(ウォッチ)です。ガシャーンとします。』
適当に読んでる( ̄∇ ̄)
読んでいただきありがとうございます😊
MALLE
0コメント