こんにちは( ◠‿◠ )
快晴ですねー\(//∇//)\
いい天気ですねー( ◠‿◠ )
我が家は今からベランダバーベキューです( ◠‿◠ )
5月19.20.21日の万博ロハスフェスタに向けて制作頑張っています\(//∇//)\
ちくちく。
ちくちく。
ちくちく。
このちっちゃな、プチプチわっかちゃんたちも、刺繍の合間に編み編み。
可愛いですよー♡♡♡
どうアクセサリーにしようかなー\(//∇//)\
昨日は看護学生時代からの友達に会いに梅田へ。
彼女が東京に行って、10年も経つなんて信じられない(๑>◡<๑)
MALLEとして一歩踏み出す勇気をくれた1人です。
イベント準備のため、現在オーダーはお受けできず、ネット販売も休止中です。
なので、東京在住の彼女はどうやってもMALLE作品を購入できず、ずっと帰阪した時は是非にと言ってもいても、お互いの予定が合わずでした(>人<;)
でも、昨日ようやく実現♡
東京に帰る新幹線🚅出発10分前まで、
『どれにしよー(//∇//)迷うー(//∇//)』と選んでくれてる姿を見て、またニヤニヤしていた私です。
ヤバい‼︎乗り遅れるーーー‼︎‼︎
新大阪の改札口でお見送り( ◠‿◠ )
母のような気持ちで見送りました( ◠‿◠ )
身体だけは気をつけるのよー( ◠‿◠ )
新幹線の座席で💺、撮ってくれすた写真が何とも嬉しくて。
すぐ写真保存しました。
同じ看護学生だったのに、
彼女は看護師
私は刺繍アクセサリー作家。
人生って分からないものですよねー( ◠‿◠ )
私は心のどこかでものづくりがしたいという気持ちがずっとあったんです。
でも、つくるのは好きだけど、これが作りたいっていうのは見つからないし、ものづくりでご飯が食べていけるのは一握り。
幼ごころにも、自分で生きていくために仕事は絶対手に職をと思っていました。
人と関わるのが好きなので、そういう面では看護師という仕事は好きなのですが、生命とは‥‥と考えさせられる20代はやはりとても過酷でした。
明日が当たり前にやってくるわけじゃない。
そう思う日々でした。
結婚して、子どもが生まれて、看護師を退職しました。
20代はきつかったなー‥‥と思う日々も今、全部意味があって、本当に大切なことをたくさん学ばせていただいたと痛感します。
毎日に感謝して、丁寧に暮らす
慌ただしくてなかなか難しいですが、やっぱり大切にしたいことだから、いつも心にとめて。
昨日ドリマムの先輩お二人が梅田ロフトでワークショップしていると、梅田に向かう電車の中でFacebookを見て知りました( ◠‿◠ )
針も糸も使わずにがま口印鑑ケース作ってきました(//∇//)
針も糸も使わなくて、この完璧なクオリティ‼️
朱肉ケースまで可愛くて\(//∇//)\
布もリバティを自分で選べるんです( ◠‿◠ )
作り方を教えていただきながら、あっという間に完成さました(⌒▽⌒)
楽しいー\(//∇//)\
もう1つ作りたかったんですが、タイムリミットでした(╹◡╹)
読んでいただきありがとうございます😊😊😊
MALLE
0コメント