7歳になりました。

おはようございます(^◇^)

昨日は長女の7歳のお誕生日会を家族で開催してました(//∇//)

次女のお誕生日会で大好評だった、手まり寿司と、アクアパッツァがバースデー料理です。
パーティー料理は簡単で見栄えがして、美味しいものがいいですよね(╹◡╹)♡

手まり寿司とアクアパッツァを作るのに要した時間は1時間あれば十分でした(*≧∀≦*)
是非是非やってみてください٩( 'ω' )و

お昼からワイン🍷を飲んで、ほろ酔い気分♡♡♡

アクアパッツァのお出汁で夜はリゾットにしましたが、絶品でした(((o(*゚▽゚*)o)))
こどもたちもお寿司パクパク🍣。普段はお寿司苦手なんですが、手まり寿司だけは『かわいい〜❤️』ってたべてくれます˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚


長女が7歳ということは、私もママ7歳になりました。



今でこそ刺繍やお菓子作り、四季を感じて丁寧に暮らしたいなーと生活していますが‥‥


育児がスタートした時はよく涙しました。



ママになりたいというのは私の夢でもあったので、本当嬉しかったんです。



ところがどっこい、長女はずーっと抱っこで夜泣きも激しい。人見知りや場所見知り‥‥グズグズする時間がほとんどで(´;Д;`)


出産するまでは看護師として働いていた私。
夜勤もしていたので、きっと夜泣きしても大丈夫だろうなぁ‥‥こどもも好きだし、育児はハッピーだらけやのピンク色だと思い込んでいたんです。


そんな変な自信は出産して、もろとも崩れてしまいました(;ω;)



育児が楽しくない‥‥
育児がわからない‥‥
育児が辛い‥‥


そんな時期があったんです。

みんなはうまくやってるのに、私はなんで育児楽しめないんだろう‥‥

日々精一杯。


ある日、私の母にこう言われました。


『あんたの思ういい子って何なん?
ベビーカーに乗ってくれる子?離乳食をちゃんと食べてくれる子?一緒にランチに行ける子?
いい子=育てやすい子と思ってるんちゃう?
そんなん親のエゴや。

そんなん言うたら、あんたはいい子じゃなかったで。よく泣く子やったし、めちゃくちゃ甘えたで、感受性が高いから、いろんなことずっと心配してきた。

でもお母さんは1度もあんたを大変な子やとは思ったことないで。おもしろい子やと思ってた。かしこい子やと思ってた。』



お母さんすげー‼︎‼︎


シティーハンターのさえばりょうがハンマーで殴られたみたいな衝撃。

『あ、そっか。なんか私肝心なこと間違えてた。』と思いました。


その子はその子なんだということ。
みんなと比べるのは愚かなことなのかもしれない。


3770gでBIGベビーで出産したのに、成長曲線は最低限ギリギリで。寝ないし食べないし、ベビーカーに乗ったら号泣で、ずっと抱っこ、ハイハイしないし‥‥

いろんな心配をしてきましたが、

ほら、この笑顔です\(//∇//)\
毎日元気に学校通ってます。

優しい女の子に育っています。
妹と弟の頼りになるお姉ちゃんです。

2人目、3人目が生まれて、それぞれ大変な時期もありましたが、不思議なもので、辛いことより嬉しいことのほうが断然多いです\(//∇//)\



夕方、こどもたちが家族ごっこをしていて、本気で寝てしまったたいたいの歯磨きを焦ってやる次女の姿が面白かったです。


ちくちくも進んでいます。

今日はパパがバレーボール大会です。

本当はめちゃ応援に行きたかった、次女は発熱してママとお留守になりました(;ω;)

朝から大号泣だったので、マシュマロ焼いてあげたら、この笑顔٩( 'ω' )و


お熱も下がってきてるので、今日はお家でママと塗り絵でもしよ♡


読んでいただきありがとうございます😊



MALLE

MALLEな日々

全て手刺繍&手縫いで仕上げた大人かわいいを コンセプトにアクセサリーをハンドメイドしています。MALLE[マル]。

0コメント

  • 1000 / 1000